枕屏風 「春陽(はるひ)」

すっかり春めいてきた沖縄島北部、山原(やんばる)。春の陽射しの中の花々、シロバナタンポポとリュウキュウシロスミレ、そして北紀行へと向かうツグミのなかまシロハラを描いた作品、枕屏風「春陽(はるひ)」。天然岩絵具による彩色画です。

IMG_9397

 

 

FullSizeRender

枕屏風「山鴫」

IMG_8791

 

沖縄島北部、山原(やんばる)では、秋になるとヤマシギが、越冬のために渡ってきます。日中、芙蓉の花の下に休む姿を描いた作品、枕屏風「山鴫」。

利休屏風 「さがりばな」

IMG_7807

 

これまでも様々な大きさで描かれてきた主題、サガリバナとヤンバルクイナ。今回は、利休屏風による作品となりました。

利休屏風「さがりばな」147×147㎝。

 

 

山原曼荼羅(やんばるまんだら)

IMG_7342

山原曼荼羅 (70×60㎝)。楮紙、天然岩絵の具、金、墨。

お客様の発案に沿いながら制作された作品で、沖縄島北部、山原(やんばる)のいきものたちと供に防疫の妖怪あまびえが描かれております。

 

おきなわいちば

IMG_6734

沖縄を様々な視点から紹介する季刊誌「おきなわいちば」。2020年春季号では、菊田が内装および壁画を担当した屋我地島の宿、「翡翠巣」が紹介されました。

VISIT OKINAWA JAPAN

IMG_6733

沖縄観光コンベンションビューローのウゥブサイト、”VISIT OKINAWA JAPAN”。やんばるの森をご案内させていただきました。

https://www.visitokinawa.jp/information/yanbaru-getting-back-to-nature?fbclid=IwAR3JWh0iH2NP4amvGopldYfzB652F39kvF8hHnsB-JxmLh1m7nqFTU2hOeM

和額「夏の朝」

IMG_6289

 

夏の素描と記憶をもとに描いた和額、「夏の朝」。ヤンバルクイナとサガリバナが主題となる作品です。(87×90㎝)