利休屏風「伊集」 投稿日時: 2021年3月31日 投稿者: admin 沖縄島北部、山原(やんばる)。初夏を代表する花、イジュ。そしてヤンバルクイナを描いた利休屏風「伊集」。(147×147) 天然岩絵具による作品です。
“サトウキビを楽しむ”、やまと絵WS 投稿日時: 2021年3月22日 投稿者: admin 沖縄島北部、旧大宜味小学校で3月20日に開催されたイベント、”サトウキビを楽しむ”。サトウキビに纏わる様々な出展のなか、サトウキビの繊維、バガスによる手漉き和紙に地元の赤土で描くワークショップを開催させていただきました。
枕屏風 「春陽(はるひ)」 投稿日時: 2021年2月20日 投稿者: admin すっかり春めいてきた沖縄島北部、山原(やんばる)。春の陽射しの中の花々、シロバナタンポポとリュウキュウシロスミレ、そして北紀行へと向かうツグミのなかまシロハラを描いた作品、枕屏風「春陽(はるひ)」。天然岩絵具による彩色画です。
枕屏風「山鴫」 投稿日時: 2020年12月9日 投稿者: admin 沖縄島北部、山原(やんばる)では、秋になるとヤマシギが、越冬のために渡ってきます。日中、芙蓉の花の下に休む姿を描いた作品、枕屏風「山鴫」。
動画 ”琉球山亀” 投稿日時: 2020年11月15日 投稿者: admin 沖縄島北部、山原(やんばる)の沢沿いで見つけたリュウキュウヤマガメの甲羅。この亀が生きた時間に想いを馳せた作品、”琉球山亀”。その制作の様子です。 https://youtu.be/raIzeoYR850
利休屏風 「さがりばな」 投稿日時: 2020年8月17日 投稿者: admin これまでも様々な大きさで描かれてきた主題、サガリバナとヤンバルクイナ。今回は、利休屏風による作品となりました。 利休屏風「さがりばな」147×147㎝。
ポートヒロック、山原屏風展2020 投稿日時: 2020年8月3日 投稿者: admin 沖縄県浦添市、ポートヒロックにての展示会日程をお知らせ致します。 前期(8/1〜8/31)、後期(9/1〜9/30))
山原曼荼羅(やんばるまんだら) 投稿日時: 2020年7月14日 投稿者: admin 山原曼荼羅 (70×60㎝)。楮紙、天然岩絵の具、金、墨。 お客様の発案に沿いながら制作された作品で、沖縄島北部、山原(やんばる)のいきものたちと供に防疫の妖怪あまびえが描かれております。
おきなわいちば 投稿日時: 2020年3月30日 投稿者: admin 沖縄を様々な視点から紹介する季刊誌「おきなわいちば」。2020年春季号では、菊田が内装および壁画を担当した屋我地島の宿、「翡翠巣」が紹介されました。